amidexについて

Mission<使命>
歯を削らない治療で、世界に感動を!
Amazing & Innovative Dentistry!

Vision<目指す姿>
治療革命:高レベルに標準化された低侵襲歯科治療
未来歯科:次世代型の歯科医療サービスインフラ整備


従来のむし歯治療は、むし歯以外の健康な部分も含めて削りこんで、そこに銀歯やセラミック等をはめこむというスタイルが主流でしたが、長年の研究により、歯の健康な部分を削ることや現在の接着不十分な治療の弊害として、再治療が頻発し、結果歯の喪失に繋がることが指摘されております。

現在、コンポジットレジン(CR)と呼ばれる白いつめものの研究開発によって、治療の概念が根本的に変わりつつあります。最新のCR治療では、典型的なむし歯だけでなく、インプラントの代替となりうるブリッジや、歯の形を整える噛み合わせ治療でも使われるようになり、健康な歯の削りの少ない、理想的な形態にできる、低侵襲の治療スタイルへと大きく変化しつつあります。

しかし、この治療は歯科医師に高度な技術と治療時間が求められます。そこで、我々はデジタル技術を応用した独自のCR治療用のインデックスシステムを提供し、どの歯科医院でも短時間でCR治療を受けられるようにしたいと考えています。私たちはこのインデックスシステムにより、治療レベルを高水準に標準化し、より多くの歯科医師が低侵襲治療に取り組み、より多くの患者さんが自分の歯で一生涯にわたり健康に過ごしてもらえる世界を創ろうとしています。

会社概要

 

社名 株式会社amidex(アミデックス)
役員 代表取締役 CEO 伊原 晃
取締役 CTO  渡邉 佳一郎
取締役 CDO 保坂 啓一
社外取締役 北岡 和義
監査役   青木 敏也
顧問 技術顧問:田上 順次(東京科学大学名誉教授)
法務顧問:内田・鮫島法律事務所
税務顧問:税理士法人エスネットワークス
資本金 380万円
設立日 2023年8月1日
所在地 〒770-0041
徳島県徳島市蔵本元町1丁目22 Lana102号室
沿革 2021年 東京医科歯科大学所属の保坂が2層シリコンインデックスを発明
2022年 保坂が徳島大学に着任。保坂・渡邉がデジタルインデックスを発明
2023年8月 渡邉・保坂がCR修復デジタルインデックスの普及を目指し起業
2024年4月 Amidex™提供サービス開始
2024年7月 伊原が役員として加入、代表取締役就任
2024年8月 産学連携1号投資事業有限責任組合からシードラウンド資金調達
受賞歴
・称号
2023年9月 徳島大学発ベンチャー認定
2023年10月 徳島ニュービジネス支援賞にて「優秀賞」「NEDO賞」受賞
2024年9月 NEDO NEP躍進3000コース採択(助成金3,000万円)
2024年10月 J-StarX「Local to Global Success Program」海外渡航Ph採択
2025年2月 J-startup WEST選定
2025年2月 ICC FUKUOKA 2025 DESIGN&INNOVATION AWARD準グランプリ

 

 

 

各種宣言
従業員への賃金引上げ計画の表明書
一般事業主行動計画